【何者】山本耀司のwiki経歴や学歴(高校・大学)まとめ!Y-3の由来とは?

山本耀司
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

サッカー日本代表の新ユニフォームをドイツのアディダス社とのコラボレーションブランド『Y-3(ワイスリー)』が手掛けられたことが発表されましたね!

シンプルでめちゃくちゃかっこいいデザインですよね!

このY-3の創業者はファッションデザイナーの山本耀司(やまもとようじ)さんという方です。

世間では山本耀司さんは一体何者なのかと思われている方が多いでしょう。

そこで今回、当記事では

  • 山本耀司のwikiプロフィール
  • 山本耀司の経歴は?
  • Y-3の由来とは
  • 山本耀司の学歴は?

上記の疑問について調査しまとめてみました!

気になる方はぜひとも覗いていってください\(^o^)/

目次

【何者】山本耀司のwikiプロフィール

山本耀司
山本耀司のwikiプロフィール
  • 本名:山本 耀司
  • 読み方:やまもと ようじ
  • 誕生日:1943年10月3日
  • 年齢:80歳(2024年6月現在)
  • 出身地:東京都新宿区
  • 団体:株式会社ヨウジヤマモト
  • 職業:ファッションデザイナー

山本耀司さんはファッションデザイナーであり、ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)の名前でプレタポルテ(高級既製品)ブランドを展開されているんです。

山本耀司さんは1981年以来パリでコレクションを発表し続け、 第一線で活躍しているファッション業界のレジェンドなのです。

山本さんの作品の特徴は、

優美でアバンギャルドなスタイル

山本さんはエルメスミキモトなど有名なデザイナー企業とコラボレーションされており、過去にはあの北野武監督映画「アウトレイジ・ビヨンド」(2012年)のコスチュームデザイナーを務められています。

山本里美

また山本耀司さんの娘である山本里美さんもファッションデザイナーとしてご活躍されています。

スポンサーリンク

山本耀司の経歴まとめ!「Y-3」の由来は?

山本耀司

ではまず山本耀司さんの経歴について見ていきましょう。

調べたところ、やばい経歴の持ち主でした・・・

山本耀司の経歴

山本耀司さんの経歴をまとめると以下の通り↓

山本耀司の経歴まとめ
  • 父が戦死後、母の洋装店を経営
  • 1969年 文化服装学院を卒業後、装苑賞遠藤賞とをダブル受賞
  • 1972年 既製服の展開を行う株式会社ワイズ (Y’s) を設立
  • 1977年 東京コレクションにデビュー
  • 1981年 コム・デ・ギャルソンの川久保玲さんとパリ・プレタポルテコレクションにデビュー
  • 1981年 Yohji Yamamotoを開始
  • 1984年 株式会社ヨウジヤマモト設立
  • 1990年 三菱銀行の新制服をデザイン
  • 1991年 東海旅客鉄道(JR東海)の新制服をデザイン
  • 1993年 バイロイト音楽祭でワーグナーのオペラ「トリスタンとイゾルデ」の衣装を担当
  • 1994年 フランスより芸術文化勲章「シュヴァリエ」を受章
  • 2003年 Y-3を立ち上げる
  • 2004年 紫綬褒章を受章
  • 2005年 日本ブランド創造貢献企業表彰を受賞
  • 2006年 イギリスのロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツ名誉ロイヤル・デザイナー・フォー・インダストリーを受章
  • 2011年には春季外国人叙勲にてフランスより芸術文化勲章「コマンドゥール」を叙勲される
  • 2014年 レアル・マドリードのサードユニフォームをデザイン
  • 2015年 アディダス “ローラン・ギャロス コレクション バイワイスリー” (adidas “Roland Garros Collection by Y-3”)発表
  • 2016年  Y-3がヴァージンギャラクティック社(Virgin Galactic、以下VG社)との協業を発表
  • 2024年  Y-3がサッカー日本代表の2024 ユニフォームをデザイン

受賞歴がすごすぎる!

山本耀司さんは歌舞伎町で百貨店に総菜を卸す会社を経営する父・山本文雄さんと、その経理や事務作業を手伝っていた母・山本冨美さんの長男として東京都新宿区に生まれました。

山本耀司さんの父・山本文雄さんは戦死されており、その後は歌舞伎町で経営していたオーダーメイド洋装店「フミ洋装店」を経営する母・山本冨美さんと暮らしていました。

おそらく山本耀司さんのファッションデザイナーとしてのルーツはお母様のお店だったのかもしれませんね。

スポンサーリンク

山本耀司が手掛けた「Y-3」の由来とは?

また今回サッカー日本代表のユニフォームを手掛けたことで話題となっている「Y-3(ワイスリー)」ですが、一体どのような由来なのでしょうか?

このY-3は

2003年に山本耀司さんがアディダスとコラボレーションしたブランド

なんです!

2001-02年の秋冬ウィメンズ・コレクションに当時ヨウジヤマモト(YOHJI YAMAMOTO)として参加された山本耀司さんはテーマに「アディダス」を選びました。

かねてより山本さんは、

エレガントかつシックなスポーツウエアを作りたい

と考えていたようですね。

コレクションにて大胆なカッティングに「アディダス」のスリーストライプスをのせたウエアと、初のコラボレーションモデルとなる「アディダス フォー ヨウジヤマモト」のスニーカーを披露された山本さん。

無事に成功を収めた翌年、2003年春夏シーズンから「Y-3」が始動されたのが原点だったんです。

また「Y-3(ワイスリー)」の由来ですが、

Yohji YamamotoのイニシャルYと、adidasの象徴である3本ラインがブランド名の由来

farfetch

とされています!

かっこいいネーミングですよね!

スポンサーリンク

山本耀司の学歴は?

山本耀司

次に山本耀司さんの学歴についてまとめていきたいと思います!

ズバリ、山本耀司さんの学歴は以下の通りです↓

山本耀司の学歴まとめ
  • 小学校:新宿区立大久保小学校 → 暁星小学校
  • 中学校:暁星中学校
  • 高 校:暁星高等学校
  • 大 学:慶應義塾大学法学部法律学科
  • 専 門:文化服装学院

小学校:新宿区立大久保小学校 → 暁星小学校

暁星小学校
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!管理人の「せんせー」と申します。
当サイトでは日常の雑談で使用できるネタや話題となってることを分かりやすく迅速にまとめていきます!
皆さんのお役立ち情報をいち早くお届けできるように努めます!
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次